はじめに

外国人介護スタッフの中には、「介護福祉士」になることを目指して頑張っている人たちが大勢います。介護福祉士になれば、日本で働き続ける道が開かれます。受け入れ施設側も、優秀な外国人スタッフがいれば、人手不足による負担がだいぶ軽減されるでしょう。

しかし、外国人が介護福祉士になるのはとても難しいことです。ここでは、外国人スタッフのスキルアップを助けるための1つのポイント「日本語」について取り上げます。

参照資料:三菱リサーチ&コンサルティング

受け入れ施設が外国人介護スタッフに期待していることは?

下の表をご覧ください。受け入れ施設が期待しているのは、「他の外国人スタッフを指導できるようになること」「ロールモデル(模範)になること」「技術と経験を積むこと」「外国人スタッフのリーダーになること」です。


出典:三菱リサーチ&コンサルティング

外国人スタッフが経験を積み、優秀なリーダーとなって他の外国人スタッフを指導できるようになったら、受け入れ施設の負担はかなり減るでしょう。そうなるためには、受け入れ施設の教育体制を整えることと、外国人介護スタッフの努力が求められます。

外国人スタッフの教育で難しいことは何か?

外国人スタッフ教育には、たくさんの課題があります。ここで全ては取り上げられないので「日本語教育」だけにスポットを当ててみたいと思います。

下の表を見ても分かりますが、受け入れ施設が特に難しいと感じていることは「介護福祉士国家試験に必要な日本語の教育」です。

一方、「日常生活での日本語」「介護現場で用いる日本語」「利用者とのコミュニケーション」は大きな問題ではないようです。外国人介護スタッフは、業務に必要な日本語レベルはクリアしています。


出典:三菱リサーチ&コンサルティング

ですが、介護福祉士を目指すとなるとハイレベルです。介護福祉士になるには、難しい「専門用語」を覚えなければなりません。日本人でも難しいと思う用語がありますから、これを外国人がマスターするのは至難の業です。それに加え、日本語には「漢字」という外国人泣かせの障壁があります。

毎日の業務でクタクタになっている中で、介護福祉士に向けた勉強の時間を取り分けるには、相当な努力と覚悟が必要です。日本で長く働きたいと願っている外国人介護スタッフにとって、介護福祉士になることは大きな目標ですから、勉強の体制を整えてあげましょう。

日本語アップが介護のスキルアップにつながる

下のグラフをご覧ください。日本語の学習支援を「非常に良く行なっている」施設で働いている外国人スタッフは、満足度が高いことが分かります。

出典:三菱リサーチ&コンサルティング

日本語の聞き取り・読み書き・会話が上手くなると、介護技術のマスターが早くなります。上手に利用者様のお世話ができるようになると、達成感と満足感を感じるでしょう。会話が上手くなると、日本人スタッフや利用者様ともっと仲良くなれます。毎日充実して働ければ、これからも介護の仕事を頑張ろうと思えるでしょう。

日本語レベルアップは、介護のスキルアップ、モチベーションを保つ重要ポイントです。受け入れ施設の日本語学習サポートを充実させていきましょう。

外国人介護福祉士の評価は?

1人で夜勤などの業務を行えること、日本語で引き継ぎ・申し送りができること、介護記録の読み書きができることは、外国人スタッフにとって重要な課題となります。

下の表は、EPA介護福祉士に対する施設の評価です。

出典:三菱リサーチ&コンサルティング

介護福祉士になると、夜勤業務を1人で対応できる割合が約8割、日本語での引き継ぎと申し送りを問題なく行える割合が約7割、専門用語の読み書きができる割合が約6割と高くなります。

外国人介護スタッフがこのレベルに達すれば、受け入れ施設にとって貴重で有用な存在となるでしょう。

まとめ

外国人スタッフが「介護福祉士」を目指して頑張れるように、受け入れ施設の教育体制を整えることが大切であることが分かりました。ここでは1つのポイントを取り上げました。外国人スタッフのスキルアップのカギとも言える、日本語教育に力を入れることをお勧めします。